GA始まってるよ♪
GA芸術家アートデザインクラス第5話、
『生活デザイン部長小屋』の感想です。
ありゃま^^;
そとま先生のコーヒーカップ?、落としちゃった^^;
キサラギさんは、どじっこさんのようですね^^;
紙コップ作って、ばれないように、ばれないよう・・・、無理ですね^^;w
今回の課題は、
身近な生活品をデザインする?センスのある生活品をイラストで描くんですかね?
ともかねのデザインが、なんだか新商品開発チックです♪w
きさらぎちゃんは、柔らかいマグカップのイラストを描いてきたみたいですね♪
柔らかいものを触るとイライラも少なくなるかも?
落としても割れないカップかもかも?
なんだかデザインを考えるのも大変そうですね。
でも、色々考えて、心がこもっていて温かいのもあって、面白そう♪
きさらぎちゃんの考えたデザインはちょっとぼこぼこででっかいけれど^^;
温かいイラストですね♪
ともかねのは^^;デザインというより^^;
こんなのあったら面白いな的発想なイラストですね^^;
なみこさんおめでとうございます?500人目のお客様?・・・、
なみこさん16歳のお誕生日みたいですね^^;
美術室で、お誕生日会~♪
えっ?
教授、許婚かいるの?
お、おしるこサワーって^^;
サワーって^^;・・・さわー^^;って
どんな味?甘いおしるこ、シュワシュワしちゃうのかな><:
あまりおいしくなさそうですね^^;
ともかねのジュースに混ぜたその、
闇の錬金術師が作ったそのジュースは^^;
どんな味なんだろうwww
きさらぎさんからのプレゼントは~・・・、
しろぶたちゃんのホットケーキ、の絵本・・・・、懐かしいwww
小さい頃、しろぶたちゃんじゃないのを、よく見た覚えがあります。
確かホットケーキの作り方みたいなのが描いてあったような♪
お次は、
美術部のお話~♪美術部のお部屋掃除~♪
プルタブ缶ジュース懐かしい♪自分、あの
みかんのつぶつぶがいっぱい残るオレンジジュースが好きでした♪
さめちゃん先生かわぃ♪
ほむ、宇佐美先生って、
絵画担当だったみたいですね♪
奥部屋?倉庫になっちゃった、教室?
昔はGCのクラスだったようですかね?
素描用モデルの早苗ちゃんは、そこから出てきたようですね♪
美術部室掃除で、
部長小屋棄てちゃったけど、
今度は
新しい部長箱も設置されて、あ~さんも一安心♪かな^^;
早苗ちゃん、
さりげなく合掌(-人-)してるwwwお次は、雨の日のお話~♪
雨の日、傘無いけどどうやって帰ろっかな~な感じのお話かな?
今回のエンディング曲を歌っているのは、誰かな?
誕生日だったあの子かな?それとも、あ~さん?
そういえば、下のイラストが以前と変わってますね♪
今回の歌は、
な~みこさ~ん♪次回、第6話⇒
『美術部やしき』にほんブログ村←今回のお話、なみこさんのお話がメインだったのかな?
なんだか、あ~さんと、さめちゃん先生のキャライメージが強くてナミコさんの印象が薄っすらな印象でした^^;
あ~さんと、さめちゃん先生、かわぃかったです♪
題名から考えるに、
生活デザインと
部長小屋のお話でいいのかな?
PR