ソラノヲト第6話、
『彼方ノ休日・髪結イ』の感想です。
かなちゃん、
初任給でお買い物?
ほむ、ここの部隊さん、
副業もしてるのか♪
ワイン?何?^^;
この闇取引みたいな雰囲気は^^;
何この
ごっこチックなのは^^;
女優業か何かですか?^^;
何ですか^^;これ^^;
あ~あぁ^^;車が^^;
何かの追い払い?
カシラ?オヤブン?
ン~?^^;
中央のマフィア?密造?
ワインの名前は、
カルバドズ?これが、部隊の副収入源?
砦で作ってるんですかね?
どういうこと?^^;
ん~?
話がさかのぼったのかな?^^;
修道院?の子の服、
派手ですね^^;
今日は、
ハツニュー参りの日?んん~?
ミシオちゃんは何かを探してるの?
箱?あはっ^^;
なるほど♪
あの修道院の子たちの
服のセンスは、
ユミナさんのセンスだったんですか^^;
ほむ・・・ミシオちゃんの探していた
箱は、
家族との大切な
宝箱だったのかな・・・。
ほむ、さっきのお話と繋がった♪
彼方さんの初任給は、
150円・・・のようですかね。
~円~銭といい、
昔の日本の物価のようですね。
あっ♪
あった♪ミシオちゃんの
大切な宝物♪美穂?
イデア文字?名前が”
カオ”?
ん?
ミシオちゃん、ユミナさんにあげるの?その
宝物。
なるほど・・・、
髪飾り・・・、泣きました・・・;;。
一番大事にしてくれる人に結ってもらいなさいって・・・;;
ぇえ話やのぉ~;;。彼方さん、いきなり何です?
運命って信じます?って^^;
誰かの生み出した偶然が、
他人の人生を大きく変えることはあるのかもしれない?
それを運命というのなら、もしかしたら?ぁあ・・・、終わりですね^^;
次回、第7話⇒
『蝉時雨・精霊流シ』1121小隊の副収入源のお話と、
ミシオちゃんの宝物のお話のようでしたね。
そして、あのよくわからない人たちは一体誰だったんですかね?
どこかの警察さん?それとも中央のマフィア?
このお話の舞台の骨董品が
高く売れるのかな^^;・・・、なんでしょうね^^;
それにしても、漢字の事を”
イデア文字”とか、
名前の事を“
カオ”とかいっている部分とか、
昔の遺物が高く売れるような雰囲気といい、
独特な世界観がありますね。
ミシオちゃんの宝物のお話はちょっと泣けました^^;
ミシオちゃんがハツニュー参りの日に
髪を結ってもらうの
嫌がっていた理由、わかりました♪
あと、気になる部分は、
リオさんとユミナさんのお話ですかね♪
最近流行りなんですかね^^;
時間系列がさかのぼってお話が繋がる感じは・・・。
まぁ、結果オ~ラィって感じですかね^^;
にほんブログ村←自分の起こした偶然が
誰かの人生を変えるくらいの出逢いになっていたとしたのなら、
自分も誰かの運命となっていたのかもって、考えると
なんだか素敵ですね♪
もしかしたら、自分も誰かの運命となっていたのかもですね♪
・・・あぁ、そぅ考えると、あの時の出逢いは、
この世界に魅了された、運命の出逢いだったのかも・・・、
とか、一人で勝手に思ってしまう今日この頃です♪