黒玉♪黒玉♪
鋼の錬金術師第63話、
『扉の向こう側』の感想です。
エド、行け行け~♪
そのまま、御父様をやっつけちゃぇぃ♪
ん~><;
御父様の体から、何か出てくる?
御父様にグリードが持っていかれちゃう><;
グリードがリンにパンチしてきた^^;
グリードが・・・・、
・・・反抗期。
もぅ少しで御父様を炭化出来たのに><;
グリード、死んじゃう・・・。
走馬灯・・・、みたい・・・、
満足しちゃった・・・、魂の友よ・・・、
間髪いれずに、お父様に攻撃だぁ~><;
なんかいっぱい出てきた・・・><;
賢者の石にされた魂さんたちかな?
ん?
御父様が真理の扉の前に、連れていかれた?
黒玉と
白玉が、しゃべってるです・・・。
フラスコの中の小人さんに絶望を・・・、
思いあがったものに絶望を・・・、
御父様に勝ったみたいですが・・・、
アルが動かないです・・・、
アルを取り戻すために、
賢者の石を使って真理の扉へ行く?
・・・いや、
ホーエンお父さんの命を通行料として使って
行く?
必要とか理屈とかじゃない
お前たちが大事なんだ・・・、
幸せになって欲しいんだ・・・、
もぅ充分生きた・・・、
最期くらい父親らしい事をさせてくれ・・・・。父親が子供の幸せを願うように、子供だって・・・絶対、
父親の幸せも願うはずだよね・・・。
だから、俺の命を使って行け!だなんていっちゃッ駄目です><;
諦めるなッ!
まだ方法は必ずあるはずッ!!
何故かアレックスさんの涙顔には、笑っちゃいました^^;w
人体錬成の陣を使って、エドはアルを取り戻しに行くの?
どぉ~ん♪またあの真理の扉の前へ・・・。
代価はエドの真理の扉?
真理の扉を無くせば、錬金術が使えなくなるの?
錬金術が使えなくなっても、
みんながいる♪ほぅ♪
今までのお話を観ていると、これが一番いいたかったっぽぃですね♪
最初から自分は一人のちっぽけな(身長ぢゃないよ?^^;)人間、
みんながいて、みんなの力があってこそ解決できるものがある♪
アルを取り戻せた・・・♪良かった♪
さぁ♪帰ろぅ♪
おかえり♪アル♪
セリムは、ブラッドレイの奥さんの元に?
お偉いさんたちは、捕まって?
大佐は大総統になるのかな♪
ホーエンお父さんにとっても、長い戦い・・・でしたね。
ホムンクルスの黒玉さんも、お父さんの息子さんのような存在だったのかもですね・・・。
ホーエンの息子さんたちは、
みんなに誇れるくらいの立派なお子さんですね♪
・・・まさかのお父さんの泣き顔に;;
ふいに泣かされました;;自分の息子たちが誰かに凄いって褒められるくらい
立派に育ってくれて、とっても嬉しかったんだろうね・・・;∀;
ホーエンおとうさん・・・;;もぅ、体が、ポロポロ崩れてるよ・・・、
嬉しそうに幸せそうに話しちゃってさ・・・;
ぃい笑顔だし・・・、
トリシアお母さんのお墓の前で・・・・・・・・・、
その姿を一番先に見つけたのは・・・、
幸せそうな顔してるね・・・;д)
昔のオープニングイラストとか、懐かしいですね・・・。
次回、最終回ッ!
『旅路の涯』まるで、ホーエンおとうさんが主役のようなエンディングイラストでしたね・・・。
でも、今回のお話は誰が何と言おうと主役はお父さんですよね♪
だって、いっぱい頑張ったもん><;
親友たちも、愛する人も先に逝ってしまって・・・、
子供にも辛く当たられて・・・、それでも、一人で
この日のために、一生懸命動いて・・・、
とてもとても長い歳月をかけてやっとの思いでこの日を迎え、
やっと終止符を打つことが出来たのだし・・・;;
そして、自分の息子さんたちの事を凄く褒めてもらえて、
嬉しそうでしたね・・・。
息子さんたちは、誇れるくらい立派になって
父親としてもとっても幸せな最期を迎えられたようでしたね。
安らかで幸せそうな死に顔でしたね・・・ぅ、
;;顔を思い出したらまた、涙が出て・・・
我慢><;
最後くらい、ちゃんとまとめますね^^♪
鋼の錬金術師♪63話と長い間、本当に楽しかっ・・・、
・・・あ゛っ^^;
あと一話残っていましたね;∀
それは、今度でした^^;
改めまして^^;
“ホーエンハイムのお父さん、
長い間本当にお疲れ様でした!”きっと向こうでトリシアさんが、待っていると思いますので、
これからは二人で♪息子さんたちの生涯を温かく見守っていてくださぃ♪
生涯の最後の最期まで、素敵なお父さんでしたッ!!
お父さんの息子さんたちは、とっても立派でした!
何よりも息子さんたちがいたからこそ、
みんなの住むこの世界を救うことが出来たのだから♪
息子さんたちの誰の命も落とさせたくないという気持ちがとっても素敵でした♪
・・・なにさ・・・ ;∀)
幸せそうな顔しちゃってさ・・・(∀;
この幸せ者がぁ~♪( )
格好良かったぞぅ♪(; )
素敵なお話を、ありがとぅです♪“( )゛
PR